SSブログ
前の10件 | -

幼少期に身に付けたい力 [教育]

こどもが生まれると気になるのが教育。
どんなことをいつからどのくらいさせたら、この子は将来立派な人生を送れるのか。難しい問いに試行錯誤を繰り返し奮闘するのが親心だ。
そこでオススメしたいのが、
  • 集中力を磨く
  • 体力をつけ、運動能力を身につける
  • 忍耐力を鍛える
この3つだ。体力は強い身体を養い、運動能力は新しいことに挑戦する際のセンスを磨く。集中力や忍耐力は課題にぶつかった際の、自身の課題解決力を養う。習い事はスポーツと数字や言語を使ったものを無心になってやってしまうようなものが良いと考える。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人生の節が人を成長させる [教育]

よく就職活動で今まで挫折した経験、苦労したエピソードがあれば教えて下さいと聞かれたり、面接官として尋ねたこともあるが、苦労した経験を人生の節と呼ぶ。
人生の節がある人は強い人になるし、人に優しくなれる。また、そんな節は若いうちに体験しているとなお良い。人生に節がたくさんある人はたくましくかっこいい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一度は絶対観るべき映画 [生活・暮らし]

何度見ても名映画で胸がこみ上げるように感動する映画がある。
偏見とプライド  pride and prejudice。高慢と偏見 とも訳される。
この映画の素晴らしさは見てもらわないとなかなか伝えにくいのだが、人間の高慢さと偏見をとてもリアルに描写している点と、エリザベスのまっすぐで誠実な心が非常に爽快で見ていて気持ちいい。
女性として大切なこと、結婚の際に大切なこと、父親の素晴らしい愛情など、シーンに色々な気づきや学びがあり、とても魅力的な映画である。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知ってる人だけ得する確定申告の医療費控除 [生活・暮らし]

あと二週間で確定申告。今回注目するのは、医療費控除。医療費控除とはかかった医療費の一部を税金(所得税)から控除すること。医療費控除の対象になるのを知ってるかで還付金をもらえるもらえないの差が出る。
対象は以下だ。
  • 入院 通院 治療 検査
  • 出産
  • 歯科
  • 医薬品
年間10万を医療費が上回った人は必ず領収書を残して医療費控除申請すべき。
意外なのが、治療のマッサージ代や入院中の食費、出産時の食費や検診代。虫歯。

3月に棚からぼたもちならぬ、還付金があるかも。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

完全母乳?混合?の答え [家族]

子どもを産んだら、その瞬間からおっぱいが始まる。
といっても、初めからばんばん出るわけではない。
人によりその量は異なる。
ミルクは量が明確だが免疫において母乳より劣る。母乳は免疫がつくと言われ強力だが、飲ませてもいくら飲んだのか量がわからない。
どちらをどのぐらいあげるのが正解なのか。検診時に医師から言われたのは赤ちゃんの体重の15-20%の量にミルクをおさめるべきで、母乳は赤ちゃんが飲むだけやってよい。
目安はおしっこが1日7回出てるか。

また、母乳があまり出ない人は自分を責めたり、どうしたら出るんだろと思い悩まないで。助産師いわく、赤ちゃんは下唇が一番感覚が優れていて、ママのおっぱいを飲んでる時にもっとも精神的にリラックスし、不安から解放され、眠りにつく。
すなわち、出ても出てなくてもおっぱいを、口に加える行為は赤ちゃんをとって癒しであり、喜びである。
完全母乳か、混合か、どちらも正解が答えであり、大切なのは頑張ってるママが赤ちゃんにおっぱいをあげているという行為であり、量や回数ではない。そう考えられたら、完全母乳ができないママも呪縛から解放されるのでは?


快適腸生活の秘訣 [美容健康・ダイエット]

夜遅くの食事や飲酒、睡眠不足やストレスで、お腹の悩みを持つ人はすくなくない。
そこでいかに腸を若返らせ、元気な快適腸生活を送るかを調べてみた。
ポイントは、1日のうちで食事と食事の時間を8時間以上空けることを1度行うこと。それは食事をしてから、8時間後に腸はぜん動運動を始める。そのぜん動運動が排便を促す。効果的な対策なのでぜひ試してみる価値あり。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長たるものは決断が大事 [仕事]

組織のリーダーになるものは、
決断が大切。
なかなか組織が思うようにいかないと悩むリーダーへ。大事なことは自分で考えて決断を出すこと。答えを導くこと。課題は自分が一番よくわかってるし、その解決策は自分で見つける必要がある。

人に好かれる隙 [恋愛]

最近よく働くたくましい女性、気が強い女性がたくさんいる。連ドラの朝が来るじゃないが、日本経済は女性が引っ張っていくのではと嬉しく思う一方、不安がある。たくましい第一線で頑張る女性が結婚しないことだ。
どうもそれは、人に好かれる、人を受け入れる隙をうまく表に出せてないからなんではないかと思う。
隙があるというのは、弱い所やダメな点が見え隠れし、それを素直にオープンにできることなんではと思う。
弱い所やダメな点があっても、受け入れられる度量が出来れば、みんな素敵な人とうまくいくのでは?と思う。
相手に完璧を求めない、自分の弱さを認めながら、共生しようと努力することが今はすごく大切だと思う。

仕事において大事なこと [仕事]

仕事に対して取り組んだ大切なこと。
1、仕事に惚れること。
2、仕事の考え方は+、-のみ。+思考で良い出会いがある
3、今やってきたことに全力を尽くす

産後2か月で体重ウェストを戻す方法 [美容健康・ダイエット]

産後2か月で妊娠前の体重、ウェストに戻した方法を紹介。主には3ステップを実行。
1、変化したパーツと内容を知る
2、パーツに合わせた対策を行う
3、スケジュールを立てる

具体的には1、パーツと内容を知ること。私の場合は主に妊娠中に赤ちゃんの分伸びたお腹まわりの肉と、お産により開いた骨盤、筋力を失ったお尻や太ももだった。
2、パーツに対して行った対策
お腹まわりは、ワコールの産後骨盤を整えるガードルを着用。はっきり言ってかなりキツイ。以前は余裕があったガードルを無理に履き始めることで以前の状態を身体に思い出させる。ただ結構締めつけが強いので外出時だけ実行。
骨盤は、ピラティスに定期的に通いインナーマッスルや骨盤を整えるトレーニングを行う。
お尻や太ももは、時間が一番かかる。結果が出ないと萎えて放置してしまいそうになるが、ここは我慢をして、自転車を漕ぐジムに通う。要は脚力がつくと太ももは締まり、お尻はあがる。鍛えないと垂れるので継続が大事。
3、スケジュールを立てることは、変化した身体を披露する場を自ら作ることを指す。産後2か月もしたら床上げしている人もいるだろうから、身体が許すようなら、友達に会う約束をし、自らの努力を披露するゴールの日を決める。そうすることでいつまでに痩せるのスケジュールが決められる。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。